最終更新日:2023.06.18業界について

東京都内の新料金はタクシー乗務に有利

監修・著者 株式会社しごとウェブ佐藤哲津斗

  • はてな

東京都内の新料金はタクシー乗務に有利

2017年1月30日より東京23区および武蔵野市、三鷹市のタクシー初乗り運賃が730円(2キロ)から410円(1.052キロ)に改定されました。短距離の料金が安くなるため、お年寄りの買い物や病院の送迎・外国人観光客等の需要が見込まれているとされておりますが、タクシーの売上で収入が左右する乗務員さんにはどう影響するのでしょうか?

東京都の新料金で運賃がどう変わったのか

東京都でのタクシー運賃の比較を簡単にまとめますと以下のようになります。

■東京都内 新旧タクシー運賃表

旧運賃 新運賃
初乗り運賃 730円 410円
初乗り距離 2.0km 1.052km
加算運賃 90円 80円
加算距離 280m 237m
時間距離
併用運賃
時速10km以下
105秒ごとに90円
時速10km以下
90秒ごとに80円

東京都内 新旧タクシーは結論から申し上げますと、目安として約1.7kmまでは値下げとなりますが、2kmを超えるとほぼ同額となり、6.5kmを超えると確実な値上げとなります。
結局は2km未満しか乗らない近距離の場合は以前より安く便利になるものの、2kmを超えた時点では以前と変わらず、逆に10kmほどの中距離を乗ると約3%値上がりとなる計算になります。
現在、東京でのタクシー利用平均乗車距離は4kmといわれています。
ですので、東京のタクシーの売り上げはほぼ変わらないようですが、渋滞や赤信号につかまることが多い都心部での時間距離併用運賃の影響があります。

短距離移動のモデルケースとしてよく紹介されているのが下町の観光名所「東京スカイツリー」から「浅草寺」間(約2.6km)です。
王道のルートで順調に行けば910円ですが、途中渋滞や赤信号で止まることも多いので1,000円を超えることも珍しくありません。
結局ノンストップで走行した場合の基準であって、東京のように渋滞や信号の多い道路では、時間メーターも作動する事も珍しくないので今のところ売上げへの影響はほとんどないか、むしろ有利になってしまうようです。

となると、
初乗り運賃を下げたことによりタクシーの売上が減るようなことはなく、これまであまりタクシーを利用してこなかった「潜在的ユーザー」にも利便性を知ってもらうことができるので『顧客が増えて売り上げが上がる』という結果につながります。

タクシー乗務への影響について

タクシードライバーとして乗務している方にはどのような影響があるのでしょうか。実際に値下げ実施後に乗務した乗務員さんに話を伺ってみました。

「お疲れ様でした。早速ですが、実際に乗務を終えられて、前回までの出番の時と比較されていかがでしたか?」

乗務員A「はい。正直なところ410円ばかりのお客様ばかりか、と不安だったのですが、初乗りで降りられるお客様は殆どいらっしゃらなくて、いつものお客様以外に600円程度のお客様が増え、営業回数はいつもよりも増えたなという感じです。トータルの営収としては、1割ほど増え、営業所に戻ってみると営業所平均も大体、そのくらい上がっていました。ただ、ラッシュ時などは歌舞伎町から新宿大ガードまでに大渋滞につかまり、いつも初乗り料金730円でいくところ、900円近くになってしまい苦言をいただいた時は正直困りました。
時間メーターが90秒ごとに上がっていく度にお客様の機嫌がどんどん悪くなっていくのは、運転中もヒヤヒヤしました。いつもの距離を乗られるお客様も、新料金をあまり知らないらしく、いつもより高いな・・・と困惑されていらっしゃいました。早く新料金自体をお客様にも広く知っていただきたいですね。ただ、売り上げのみを考えると、長距離の多い金曜日や繁忙期は、結構な収入増が見込めるので楽しみにしています。」

いかがでしたでしょうか?
当初の狙い「今までタクシーを利用しなかった層」であるお客様の取り込み以外にも、売り上げへの影響があるようです。

結論としては、
「お客様が増えて」「従来の客層が値上げされた」ということで、乗務員さんにとってはより稼ぎやすくなったということです。

これから、タクシーの仕事はますます稼げるようになるでしょう。

  • はてな
The following two tabs change content below.
タクシー転職のきっかけ

株式会社しごとウェブ 佐藤 哲津斗

株式会社しごとウェブは、タクシー求人サイト「タクQ」を運営してます。
【有料職業紹介事業】厚生労働大臣許可 13-ユ-306679

【運営サイト】タクQ
【コーポレートサイト】株式会社しごとウェブ